<スポンサーリンク>


生すじこで「いくら醤油漬け」♪ 醤油+昆布だけで充分美味しい、わが家の作り方^^

生すじこ半額シールがついていたので、1/2腹だけ買ってきました(^-^)
わが家では、もう何年も「いくら醤油漬け」の調味液は、醤油+昆布のみです。
 
 
旨味をプラスするのに昆布だけ。
日本酒やみりんを使わなくても、素材の味で充分美味しい。

と、漁師さんだったか、料理人だったかの受け売りで、やってみたらその通りだったので☆

いくら醤油漬けの作り方♪

>>塩を入れたお湯で洗ってほぐす

60℃くらいの熱いお湯で・・といいますが、今回は50℃洗い♪ ちゃんとほぐれる温度でした。
浸透圧の関係で塩水に。なめて「しょっぱ!」と海水を思い出す程度に、アバウトです。
焼き網にやさしくこすりつけて、粒を落としていきまーす(*´▽`)ノ
「いくら醤油漬け」塩を入れたお湯で洗ってほぐします。
 
 

>>外の膜だけ残りました。

鮮度がいいと、粒がつぶれずにほぐれます。
今回は・・半額な上に一晩置いちゃったので、ちょっと皮が破けたのもあるかな・・(^^;
この外膜は捨てちゃいます。
「いくら醤油漬け」粒が落ちると、膜だけ残ります。
 
 

>>ザルにあけます。

少し白く濁りますが、そのうち戻るので心配いりません^^
「いくら醤油漬け」ザルにあげます。
 
 

>>今度は塩水にして、ザルごと回すように洗います。

「の」の字を描くように?、塩水の中でザルごと振り洗い
粒がやぶれた薄皮があれば、白いのが浮いてくるので、取り除きます。
残っていると、食感が悪くなります(><)
ある程度、目の粗いザルだったら、隙間から薄皮が流れてくれるんですけどね~。
「いくら醤油漬け」塩水で振り洗い。
 
 

>>容器にうつします。

きれいになったら、容器に入れて・・
「いくら醤油漬け」容器にうつしました。
 
 

>>味付けは、醤油+昆布!

ひたひたに醤油を注ぎ入れ、カットした昆布をさしておきます。
量は、相変わらず適当です(^-^;
昆布〆というジャンルもあるくらいだし、ある程度多くても、風味がきつすぎたりはしないと思うのですが・・
「いくら醤油漬け」醤油+昆布を入れます。
 
 

>>一晩寝かせて、完成~

一晩経ったら、醤油の水分を吸収してプリプリいくらに♪
色も透明度が戻って、きれいにできました。
「いくらの醤油漬け」わが家の調味液は醤油+昆布のみ♪
 
 
ご飯にたっぷりかけても、そんなにしょっぱすぎない程度の味です。
相方ギンは、もう少~し塩分が強い方が好きかな?と言ってたので、薄口しょうゆでも使ったら、色も鮮やかでいい感じになるでしょうか?

今度、試してみます! ・・半額シールのついた時に(*>ω<*)
 
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お読みいただき、ありがとうございます。
お帰り前に、いずれかにポチッといただけるとシアワセです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

↓よろしければ、こちらも(*>ω<*)



<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA